ピタガンについて



 

ピタガンを使うと色々な物(木材・紙・布・皮革・プラスティック・金属・陶器・ガラスなど)を簡単に接着する事ができる。

 

早速、近くのDIYでSK11 ピタガン GM-100を購入して試してみた。

 

 

子供から依頼がありピタガンを購入した。
依頼内容は怪獣がバラバラにならないようにして欲しいとの事。

 

(ウルトラマンの怪獣が気味悪い。。。)

 

画像右下にあるタミヤセメントやアロンアルファを使っても良かったのだが、ピタガンを購入したからには使わさせてもらうw

 

SK11 ピタガン GM-100と予備スティックとしてピタガン専用スティック 12本入 GMS-12を購入した。(ビー玉は大きさの目安)

 

 

 

ピタガンの使い方は簡単

 

  1. ピタガン本体の後ろ部に専用スティックを差し込む
  2. コンセントにプラグを差し込み、ヒーターが適温になるのを待つ(約5分)
  3. トリガーを軽く握り必要量を出す(トリガーハンドルが重くなったら作業を止めて、ヒーター温度が適温になるまで約3分待つ)
  4. スティックが無くなったら新しいスティックを補充する

 

スティックを差し込んだ時

 

ピタガンは藤原産業株式会社 製なので安全面にぬかりはない。

液漏れ防止機能はあるし、きちんとシリコン製耐熱ノズルを使用している。

 

という事でピタガンを使い怪獣を接着。
 

 
こんな感じで使います。ピタガンの先からスティックが溶け出したものが出てきます。
画像をクリックすると透明な液が出ているのが分ります。見えますよね?
 

 
難なく接着完了。
 

 

スティックの4分の1ぐらい使用して完成。

固まった後に、腕を引き抜こうとしたが無理だった。

接着力 結構強し。

ピタガン、これからも重宝しそうなアイテムだ。

 

ちなみに、ピタガンのラインナップには以下がある。

 

SK11 ボンドガン GM-1200ボンドガン 40W GM-150
ピタガンEX GM-120ピタガン GM-100

 

ピタガンシリーズはリース作りやプラモデルの組み立てに。

大型ヒータ採用で吐き出し量が大幅にアップしたボンドガンシリーズは、日曜大工やカーペットの固定、段ポールの梱包作業等にボンドガンシリーズを使うと良いようだ。

 
用途によって使い分けよう。

 

 

 

以下は取り説より抜粋。

 

【 使用用途

 

  • 木工製品の修理に
  • リース作りに
  • カーペットの接着固定に
  • プラモデル・おもちゃの組み立てに

 

 

【 仕様 】 
AC100V ~ 6-12W

ノズル温度:160℃

専用スティック:GMS-12/GMS-50(7.5φ x 100mm)

 

 

【 ピタガンの動画 】

 

 

【 購入はAmazonにて 】 

 

 










Leave a comment

Your email address will not be published.


*


(Spamcheck Enabled)