3D CGと3D CADの違いって何? また3Dプリンターではどっちを使用すればいいの?



 

3D CG と 3D CADの違いが解らない。

CGがコンピュータ・グラフィックスの略、CADはコンピュータ・支援設計の略。

 
それぐらいは調べたら直ぐに解るのだが、2つの違いとなると?

さらに、3Dプリンターで使用するにはどっちが良いかになると???

 

という事で、Google先生に『3D CGと3D CADの違い』について聞いてみた。

 

検索結果1ページ目(1~10件目の内容)

 

 

 

全てに目を通したら、何となくだが理解出来た。
中でも特に参考になった記事からエッセンスを抽出してみる

 

『 3DCGと3DCADとの違い 』より

イラストレーターなどのデザイン要素を立体的にするのが3DCG
寸法の入った図面を三次元に発展させた製図ソフトが3DCAD

 

 

『 Sketch Up-3D-CGと3D-CAD  』より

3D(立体)データを扱うという点は同じですが、
それぞれの目的の違いうので3Dデータに付加する価値が異なる。
それで、3D- CGと3D-CADを分ける
 
例えば、建築設計の場合を考えてみると
プレゼン資料などのイメージを伝えることを目的した場合は3D- CG
実施設計などの実際の見積りや工事を目的した場合は3D-CAD
と、いった具合でしょうか。
 
3D-CGは、まさに上達が目に見えます。
目的より結果に夢中になってしまいます。
こんなことが出来る、そんなことも出来るのかと
つぎつぎに課題が見えてきます。
3D-CGは表現の世界ですから、
追求したら底はありません。深入りは禁物です。

 

 

最終的に冒頭の『3D CGと3D CADの違いって何? 3Dプリンターではどっちを使用すればいいの?』に対する回答はこちら
 
 
『3DCGと3DCADの違い』に関しては、上記内容が回答。
 
もう1つの質問である、『3Dプリンターではどっちを使用すればいいの?』では
 

正直、3Dプリンティングするだけだったら、どっちを使っても良いと思います。
ただし、Makerとしてアイディアを形にして製品化したい場合は3DCADをお勧め。このサイトコンセプトである、“日本のメーカーを増やす” ためにはCGではなく、CADが有用だと思っていますので。製造時には寸法などが必要なCADを使いますからね。
 
確かに現在、3DCGのオープンソースであるBlenaderなどは大変人気があります。
3Dプリンター出力用の3DソフトでBlenderを進めている人がいますが、Blenderはソフト的にちょっとハードルが高いです。

Blenderは3DCGの統合ソフトウェアであり、様々な工程(オブジェクト制作(モデリング)、オブジェクト配置(シーンセットアップ)、動作付け(アニメーション)、画像化(レンダリング)、画像調整(コンポジット))が行えます。ネット情報を見ていると、機能が多すぎて使いこなせず、最初から挫折する人も多いようです。

どうしても3DCGを使いたいのでしたらモデリングソフト(オブジェクト制作ソフト)のメタセコイアが良いと思います。結構使っている人は多いようですし、情報・本も沢山あります。

当サイトは、日本のMakerを増やすことを目的のひとつとしていますので、モデリングだけでなく設計支援をしてくれる3DCADをお勧めします。
3Dプリンターで使用するお勧めの3DCADソフトに関しては次の記事(3Dプリンター用の3Dソフトでお勧めって何? 無料で使い易いものを教えて。)で紹介します。

 

 
題名とは関係ないですが、3DCGについて全体が理解できる内容です。10秒ぐらいのボリューム

はじめての3DCG
 

3DCGソフトの編集画面

 

プラモを作る時に似ている

 

内部の部品

 

プラモデルやフィギアなどの3Dデータが世に出回り、それを3Dプリンターで出力する。いつかそれが当たり前の世界が来るでしょうね。










4 Comments on 3D CGと3D CADの違いって何? また3Dプリンターではどっちを使用すればいいの?

  1. こんにちは!

    非常に詳しくまとめられていて分かりやすかったです!
    助かりました!ありがとうございます!

    • kakumura様

       コメントありがとうございます。
       kakumuraさんの3D WAVE(http://3dwave.net/)もとても見易くて参考になります♪
       大変そうですが、サービス作成頑張ってください!

  2. こんにちは、初めまして。
    うちの旧ブログの参照ありがとうございます。
    その後もCADとCGの違いを考えたのですが
    3DCADは寸法を意識する大工で
    3DCGは形状を意識する陶芸家というのが良さそうです。
    建築家は人によるでしょうがその中間のように思います。

    3DプリンターはSTL形式での出力に対応していたらOKです。
    3DCGでは対応していない場合もありますがその場合はOBJ形式でも
    大丈夫な場合が多いです。

    • SOPHILさん>
       コメントありがとうございます。この例えも素晴らしいですねぇ!『3DCADは寸法を意識する大工で 3DCGは形状を意識する陶芸家というのが良さそうです。 建築家は人によるでしょうがその中間のように思います。』今度、どこかで表現する際に引用させて頂きます。ブログ『CAD支援ソフト探索2』も頑張って更新して下さい!プリント基板難しそう(>_<)

Leave a comment

Your email address will not be published.


*


(Spamcheck Enabled)